移動プラネタリウム関連機器の製作販売
現在、商品開発体制を構築中です。販売まではもうしばらくお時間をいただきますのでご了承ください。現状は自家使用機器での試験段階で、このあと各種法的手続きを経て、商品化に伴う製作プロセスとパートナーとの契約の後に販売となります。併せて創業融資制度を使用した手続き作業中です。
最終更新:2020年2月20日
- 魚眼プロジェクターハウジング GPH-101
- BENQ社製プロジェクターTH671STに、レイノックス社製魚眼アダプターDCR-CF187Proを組み合わせた投影機です。[カタログ]
- エアドーム(5mおよび7mを開発中)
- 移動プラネタリウムに最適な、空気で膨らませるドームです。消防法で定められる防火施設内で供用するための基準を達成します。
- 自立式ドーム(4mおよび5mを開発中)
- エアドームでは難しい、常時出入りできる環境で使用できるドームです。消防法で定められる防火施設内で供用するための基準を達成します。
- 解説員卓(開発中)
- 移動プラネタリウム現場で使いやすい、音響機器を収納したパソコン卓です。
- 送風機(開発中)
- エアドームを膨らませるのに最適な送風機です。
- 特注機器
- ご要望に応じた機器を製作いたします。